kakeru.net【カケルライフ】

アウトドアが好きで公務員をやめちゃった人。ガジェット、副業、仮想通貨など幅広く解説!

【デリバリー未経験でもわかる!Wolt(ウォルト)配達員の登録方法を徹底解説】

【デリバリー未経験でもわかる!Wolt(ウォルト)配達員の登録方法を徹底解説】

Wolt(ウォルト)配達パートナー紹介コード→『APBUF』



【この記事の目次/もくじ】

「Wolt(ウォルト)って何?」

Wolt(ウォルト)は2020年3月に日本に上陸したフードデリバリーサービスです。
普段の生活の中で、ブルーの四角いバッグやシャツが印象的な配達員をみたことがある方も多いのではないでしょうか。この記事では「自分の住んでいるエリアがWolt(ウォルト)の配達できるエリアになったから配達員登録をして実際に働いてみたい!」と思っている方に、デリバリー未経験でもわかるよう登録方法の解説をしていきたいと思います!

「Wolt(ウォルト)ってどんな会社なの?」

Wolt(ウォルト)は「グルメとの出会いを信じられないほど簡単に」というコンセプトの元、2014年にフィンランドヘルシンキにて創業したフードデリバリーの会社です。現在は世界23カ国、129都市以上で展開をしており登録ユーザーは世界で700万人以上、登録をしてる飲食店は20,000店以上と世界中でフードデリバリーを展開しています。2019年9月23日時点ではユーザーアプリにてGoogle Playでは5点中4.6点、App Storeで5点中4.8点と高得点をつけ、フード&ドリンク部門で1位になっているほどです。

「Wolt(ウォルト)が稼働できるエリア」

2021年10月現在、Wolt(ウォルト)配達パートナーとして稼働できるエリアは下記の通りとなっています。

・北海道札幌市/旭川市/函館市/釧路市
青森県青森市/八戸市/弘前市
秋田県秋田市
岩手県盛岡市
宮城県仙台市
山形県山形市
福島県福島市/会津若松市/いわき市
・東京都23区
・神奈川県横浜市/川崎市/藤沢市/鎌倉市
新潟県新潟市/長岡市
静岡県静岡市/浜松市
京都府京都市
大阪府大阪市
兵庫県神戸市
岡山県岡山市/倉敷市
広島県広島市/呉市
香川県高松市
愛媛県松山市
徳島県徳島市
高知県高知市
・福岡県福岡市/北九州市/久留米市
大分県大分市
佐賀県佐賀市
熊本県熊本市
・宮崎県宮崎市
・鹿児島県鹿児島市
沖縄県沖縄市

急速にエリアを広げており、全国各地で配達パートナーとして活躍することができます!

「Wolt(ウォルト)が登録できる車両は?」

Wolt(ウォルト)配達パートナーが配達をする際に登録できる車両は
・自転車
原動機付自転車/バイク
・自動車
となっています。

「Wolt(ウォルト)配達パートナー登録するための条件は?」

Wolt(ウォルト)配達パートナーに登録するためには
・満18才以上であること
・パスポートや運転免許証などの顔写真付きの公的機関が発行した身分証明書がある
・給与を振り込むための銀行口座がある
・配達できる車両を持っている
基本的にこの条件を満たしている人は多いかと思いますので、そこまで気にする必要はないと思います。

「Wolt(ウォルト)配達員登録時に必要なものは?」

<自転車で配達する場合>

・本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーなど公的機関が発行した書類を提出する必要があります。

<原付バイクで配達する場合>

・本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーなど公的機関が発行した書類を提出する必要があります。

自動車損害賠償責任保険証明書
自動車損害賠償責任保険証明書を提出する必要があります。

・ナンバープレート
ナンバープレートの写真を提出する必要があります。

<事業者申請をした軽貨物車で配達をする場合>

・本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーなど公的機関が発行した書類を提出する必要があります。

自動車損害賠償責任保険証明書
自動車損害賠償責任保険証明書を提出する必要があります。

・ナンバープレート他
ナンバープレートの写真を提出してください。
車検証もしくは軽自動車届出済証も併せて提出する必要があります。

<登録フォームに必要な情報を入力する>

こちら
wolt.com

から「配達パートナーに登録(ここをクリック)を押す」

f:id:kakeru369:20211116160701j:plain

<登録に必要な情報を記入する>

・生年月日
・配達車両
・給与振込先の銀行名
・銀行口座の名義人
・銀行口座の店番号
・口座番号
・緊急連絡先氏名
・緊急連絡先電話番号

以下簡単な登録の流れになります。

①メールアドレスを入力しアカウントを作成する
②電話番号認証を行う
③認証画面から登録の申請をする
④審査を待つ(一部地域では自転車配達員の募集が一時的に募集ストップしている場合があります)
⑤登録説明会のメールが届くのでそこから予約をする
⑥配達専用アプリ、「Wolt Partner」をインストールする
⑦登録説明会に参加する
⑧適正テストに合格する
⑨「アプリの使い方、配達グッズ受け渡し説明会」に参加する
⑩説明会にてアカウント有効化をする

※注意※
⑧の適正テストにて一定の点数を下回ると登録のステップへ進むことができなくなってしまいます。
登録説明会をしっかりと聞いていれば基本的に合格できるようなテストとなっています。
登録できるかどうかがかかったテストのため、しっかりと説明会は聞いた方が良いです。

「Wolt(ウォルト)配達パートナーの給料日は?」

1週間ごとに給与の振込があるUber Eats(ウーバーイーツ)と違い、Wolt(ウォルト)で稼働した分の報酬は月に2回のサイクルで振込があります。

振込例①:毎月1日〜15日の間に稼働した収入
→当月の25日までに振込処理
振込例②:毎月16日〜31日までに稼働した収入
→翌月10日までに振込処理

月に2回、支払いタイミングがあるので稼働した分の報酬をはやく手に入れることができて嬉しいですよね。

「Wolt(ウォルト)配達パートナーになる方法まとめ」

Wolt(ウォルト)配達パートナー登録をするためには以下の10ステップで登録することができます。

①メールアドレスを入力しアカウントを作成する
②電話番号認証を行う
③認証画面から登録の申請をする
④審査を待つ
⑤登録説明会のメールが届くのでそこから予約をする
⑥配達専用アプリ、「Wolt Partner」をインストールする
⑦登録説明会に参加する
⑧適正テストに合格する
⑨「アプリの使い方、配達グッズ受け渡し説明会」に参加する
⑩説明会にてアカウント有効化をする

Wolt配達パートナーアプリ
Wolt配達パートナーアプリ
開発元:Wolt
無料
posted withアプリーチ

審査に時間がかかるケースもあるので、少しでも興味があればまずは申し込みをしてみることをオススメします。

Wolt(ウォルト)配達パートナー紹介コードは『APBUF』です!

「さいごに」

いかがだったでしょうか?
今回は最近よく街中で見かけるようになったブルーがトレードマークのデリバリー会社、Wolt(ウォルト)の登録方法について徹底解説してみました。
具体的な仕組みや報酬については別記事で紹介していく予定なので、ぜひそちらも参考にしてみてください!



デリバリー未経験でもわかる!Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の登録方法を徹底解説

こんにちは、kakeruです!

今回は簡単な注文や加盟店がズバ抜けて多い、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員登録方法について解説していきます!



この記事の目次(もくじ)

Uber Eats(ウーバーイーツ)ってどんな会社?」

自転車配車ウェブサイトおよび配車アプリを手掛けるウーバー・テクノロジーにより2014年8月にカリフォルニア州サンタモニカで始まったサービスです。

利用都市も世界で250都市とフードデリバリー市場の中でも圧倒的な知名度を誇ります。

日本でも広いエリアでサービスを展開しており、全国各地で配達パートナーとして活躍することができます!

Uber Eats(ウーバーイーツ)が登録できる車両は?」

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーが配達をする際に登録できる車両は

・自動車
原動機付自転車/バイク
・自動車

となっています。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー登録するための条件は?」

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーに登録するためには

・満18才以上であること
・パスポートや運転免許証などの顔写真付きの公的機関が発行した身分証明書がある
・給与を振り込むための銀行口座がある
・配達できる車両を持っている

基本的にこの条件を満たしている人は多いかと思いますので、そこまで気にする必要はないと思います。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー登録時に必要なものは?」

<自転車で配達する場合>

・本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーなど公的機関が発行した書類を提出する必要があります。

<原付バイクで配達する場合>
・本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーなど公的機関が発行した書類を提出する必要があります。

自動車損害賠償責任保険証明書
自動車損害賠償責任保険証明書を提出する必要があります。

・ナンバープレート
ナンバープレートの写真を提出する必要があります。

<事業者申請をした軽貨物車で配達をする場合>

・本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーなど公的機関が発行した書類を提出する必要があります。

自動車損害賠償責任保険証明書
自動車損害賠償責任保険証明書を提出する必要があります。

・ナンバープレート他
ナンバープレートの写真を提出してください。
車検証もしくは軽自動車届出済証も併せて提出する必要があります。

「登録フォームに必要な情報を入力する」

下のリンクからUber Eats(ウーバーイーツ)の公式サイトを開き、配達パートナー用のアカウントを登録します。
Uber | Sign Up

f:id:kakeru369:20211122152834j:plain

・メールアドレス
・氏名(ローマ字)
・電話番号
・都市
・招待コード(1X71H3)

「書類とプロフィール写真をアップロードする」

アカウントを作成したら、その次は必要書類をアップロードします。
自転車、バイク、軽貨物など車両ごとに必要な書類が異なります。

審査は申請のタイミングによっても変わってきますが、最短3日〜2週間ほどで平均すると1週間ほどで完了します。
審査が終わると登録しているメールアドレス宛にUberからメールが届きますので、こまめにチェックしておきましょう。

「銀行口座を登録する」

報酬が振り込まれる銀行口座の登録をします。
口座名義、および住所を英語表記で入力する必要があるので少し戸惑う部分があるかもしれません。

※報酬は海外送金で支払われるので、ゆうちょ銀行、信用金庫、ネット銀行の口座は登録できません。
素早い入金には三菱UFJ銀行三井住友銀行などのメガバンクが安心があってオススメです。

ちなみに私は普段から楽天銀行(ネット銀行)を使っているので三井住友銀行の口座をこのために開設しました。



「キャッシュカードの写真をアップロードする」

2021年の8月より登録する銀行口座が本人のものだと確認するためにアプリ上からキャッシュカードの写真をアップロードする手続きが必要となりました。

登録手続き中は「保留中」という表示のステータスになるので、ステータスが変わらないようであれば再度写真を撮影してアップロードをしてください。

「アプリをダウンロードする」

配達するにはUber Driverという専用のアプリを使用します。

Uber Driver - ドライバー用
Uber Driver - ドライバー用
開発元:Uber Technologies, Inc.
無料
posted withアプリーチ

このアプリから登録してメールアドレスとパスワードでログインします。

「配達用バッグを入手する」

従来はパートナーセンターで本登録を行い、配達バッグをレンタルするというプロセスでした。

ですが今はパートナーセンターの営業が終了してしまったので自分自身で購入することになりました。
アマゾンのページで購入することができます。

昨今人気のアウトドアでも需要が高く、しばしば在庫が無くなることがありますが、突如入荷していることがありのでこまめにチェックしておきましょう。

ちなみに私が登録した時は在庫が無く、すぐに配達を始めたかったので一回りコンパクトなノーブランドの保冷バッグを購入しました。

このタイプの保冷バッグで100回以上配達しましたが、困ったことはほとんどありませんでした。
あとは遠征で登録都市以外へ行く時にコンパクトさは正義なので重宝します。

kakeru369.hatenablog.com

東京ではコンパクトバッグの配達員もたくさんいましたね。

徒歩配達や普段のお買い物にも使えるサイズの保冷バッグもオススメです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの給料日は?」

毎週日曜日締め〆の翌週月曜日支払いです。
振り込み手数料無料で毎週自動で送金をしてくれるのは嬉しいですよね。

Uber側からの送金は月曜日ですが、海外送金のため基本は翌日の火曜日に振り込まれていることがほとんどです。
三井住友銀行などのメガバンク以外での口座を登録していると水曜日に入金されることもありますので注意が必要です。

「さいごに」

いかがだったでしょうか?
Uber Eats(ウーバーイーツ)は自転車さえあれば手軽に始められる仕事なので、1度登録して報酬を稼いでみてください!
空き時間にできる気軽さと報酬受け取りの速さを体験するとハマるのでぜひ!



menu初日稼働!2020 in Sapporo【札幌メニュー稼働】

f:id:kakeru369:20210720164003j:plain

こんにちは、kakeruです!

今回は2020年11月に札幌に上陸した日本発のフードデリバリーサービス、menuについて札幌での現状について綴っていきたいと思います。



【この記事の目次/もくじ】

「そもそもmenuって何?」

uberやwolt、foodpanda等と同様、フードデリバリーサービスです。

大きな違いとしては、上記3社の運営元が海外なのに対してmenuは純国産であるという点です。

後述しますが、アプリ内の仕様や使い勝手などはやはり国産ということもあって個人的には使いやすい印象を受けます。

上記がエリアで南側だと地下鉄中島公園駅付近、東だと豊平川の橋を超えた辺り、北と西は18条らへんが注文可能エリアです。

ぱっと見、円山と北区北大付近がメインの印象ですね。

memuの報酬は基本的に

①基本料金(回数報酬+距離報酬)
②サービス手数料
インセンティブ(ブースト+レベルアップボーナス)

の3つで決まります。

①基本料金

1配達に関する固定報酬としてまず260円が発生します。
それに加えてピックドロップ合計距離×ピックドロップ合計距離×20円

これらの合計が基本料金になります。

例えばピックまで2km、ドロップ4kmの場合は
260円+(6×6×20=720)=980円

ピックまで4km、ドロップ4kmの場合は
260円+(8×8×20=1280)=1540円

となります。


実際に計算してみるとわかる通り、距離の合計が長ければ長いほど報酬が大きくなるのがmenuの特徴です。


いまではすっかりメジャーとなったuberもピックに向かうときの距離は報酬外(最近結構ロングピック系、話題になってますよね…)なので、ピック時の距離も計算に加えてくれるのはとても嬉しいです。


余談ですが、札幌(北海道)エリアはuberで東京や大阪エリアでもお馴染みのシミや高報酬クエストなどといったボーナス報酬が未実装です(2020.12月上旬時点)。


正直なところ札幌でuberで1本稼働は今の所かなり厳しい現状なのでこういったmenuのようなフードデリバリーが参入してくれるのは嬉しいです。

【追記】
menu報酬の計算ツールを作っているページがありました。

guraaavi.net

ここにランク、距離等を入力してシュミレーションするとざっくりとした配達料金がわかりますね!


②サービス手数料

基本報酬の10%が引かれます。
インセンティブに関しては対象外です。


インセンティブ

menuのインセンティブには主に2種類あります。

Ⅰ:直近8週間の経験値(EXP)によって基本報酬が増額する「ランクボーナス」
Ⅱ:累積経験値によるレベルに応じて随時支払われる「レベルアップインセンティブ

で構成されます。

ランクボーナスは、直近8週間で獲得した経験値によって基本報酬が増額するインセンティブとなっています。

例として、ランクボーナスが1.2倍になれば、その期間は配達報酬が通常の1.2倍になります。

ランクボーナスは最大2倍まであります。(これは週5日稼働として1日で100近く配達が必要な領域なのであまり現実的ではありませんが…笑)

基本1配達10EXPでピークタイムや配達員が少ない時は最大で50EXPが貰えるようです。




ちなみに本州地域でスタート時は倍率アップキャンペーン中ということで一番下のランクでも1.2倍、つまり最初から基本報酬の1.2倍が貰えるというキャンペーンをしていたようですがやはり札幌では未実装です。

札幌は利益的な部分で参入障壁が高いのでしょうか。

試される大地ですから致し方無いと私自身、言い聞かせてます(笑)

しかも自転車配達員が激減する冬からの展開ですからね…(;・∀・)

「実際に稼働してみて」


現在は登録が殺到しているらしく11月中旬に登録申請→12月頭に稼働できるようになりました。

基本的にはパンダやuberと同時オンラインして、取れるときにとるというスタンスに落ち着きました。

↑圧倒的鳴りの少なさ。(受注率95%以上)

あとは他デリバリーと違って早押しで注文をとるという方法を採用してるため表示されたらすぐに取る必要があります。

早押し、大事ですね。

f:id:kakeru369:20201208153738j:plain
※越後さんもびっくりするぐらいの速度でオーダーを取りましょう


補足で、menuは受注するときピック先及びドロップ先が見えないので場所に関しては完全に運要素になります。

札幌でパンダ稼働している方にはわかるかと思うますが、先日menuで早押しを勝ち取ったら🍟🥗(ポテトサラダ)という地雷店舗で膝から崩れ落ちた経験があります(笑)

※なんとか乗り切りました&ロング案件で報酬が美味しかったです…!


いかがだったでしょうか?


先月北海道に上陸したばかりのmenu、荒削りなところも多いものの非常に魅力的だと個人的には思います。


経験値制度やランクアップなど日本人気質にあっている感じがしますよね。


今だとmenuを登録して初回稼働日から50日以内に50配達するとお互いに10000円が貰えるキャンペーンをしているのでぜひ
招待コード『HWK482』を使って登録してみてくださいね!


crew.menu.inc


また情報のアップデートなどがあれば更新していきたいと思います!


それでは皆様、素敵な配達ライフを!



2020年9月末に札幌でスタートしたフードパンダで初配達!

f:id:kakeru369:20210720164553j:plain

こんにちは、kakeruです。

この間の記事でも触れたように、最近ウーバーの需要が激減したので先日2020年9月末からスタートしたフードパンダを登録しに新札幌の拠点まで突撃してきました!



まずこのフードパンダが面白いのが、ウーバーやウォルトといった他の配達サービスと異なり登録前の連絡手段が一切ありません。


なのでWEB上で必要事項を入力したのちは自身のタイミングで登録会場に行き、必要なアイテムを受け取るという工程が発生します。


それにしても登録拠点の住所が


札幌市厚別区厚別中央2条5-3-31 新札幌第一生命ビルディング1F


という地下鉄東西線の終点に立地しているといのも中々攻めている気がします。



そんな実際に拠点が存在しているのか?という疑問を抱きつつ地下鉄で新さっぽろ駅に赴き8番出口から歩くこと3分………

f:id:kakeru369:20201008004907j:plain

ありました!
でかでかと目に飛び込む鮮やかなピンク!!!



中に入ると女性たちの笑い声がこだましており、あれ?ここであってるか??と住所を2度見。


恐る恐るドアをノックしてみると明るい声でお姉さんが出てきて対応してくださいました。


流れは

①本人確認5分
②スライド形式での説明とアカウントの有効可25分
③バックとシャツなどのグッズの受け渡し5分


といった感じで30分弱で全ての手続きが終了する感じでした。


現段階での札幌は全てシフトでの稼働となっているようで、シフトの公開時間のタイミングは様々な観点から評価されるランクによって時間が決まっているようです。
(この評価についてはまた別記事で触れていく予定です)


ざっくりと説明すると、登録したばかりの新米ライダーと言われるランク帯の人は毎週水曜日の20時30分に翌週の1週間分(月~日曜日)のシフトがアプリ上からとれるとのことです。


シフトは既に激戦状態で空きがあればラッキーですよ!と拠点員の方もおっしゃっていたので、来週から稼働できたら良いな~と思っていると…



なんと19時~21時までの間で当日キャンセルがでていました!嬉しい!!!

ということでここからは配達編です。


まず、シフトの30分前に通知にて「準備が出来たらオンラインにしてください」のようなメッセージが表示されます。

f:id:kakeru369:20201008011501j:plain
↑アプリの画面はこんな感じ


後で知ったことなのですが、シフト時間の30分前から配達することは可能の様です。
(なので最大シフト時間+30分稼働できる)


19時ジャストか1分でも過ぎると最低保証時給の1000円(フードパンダでは0件でも1時間ごとに1000円の時給保障があります)がその分減るとのことで15分前にログインしてみた所…


さっそく1件目がなりました。


音は『ミンミンミンミン』といったなかなか渋いボイス。

www.youtube.com

個人的にはこれを思い出しました(笑)


愛くるしいパンダの公式キャラクターや離れた拠点など奇をてらったフードパンダ、通知もユニークでしたw


あとはサクッと結果のみお伝えします。




●稼働時間…2時間25分
●配達件数…5件
<内訳>
1件目/海鮮屋さん
2件目/1件目と同じ海鮮屋さん
3件目/1件目と同じ海鮮屋さん
4件目/焼肉屋さん
5件目/焼肉屋さん(4件目とは別)
●現金配達…2/5件
●置き配達…1/5件
●報酬…5045円
●時給換算…2242円

めちゃめちゃ海鮮屋さん偏りがすごいw

f:id:kakeru369:20201008012048j:plain


といった内容でした。


記載先の住所とグーグルマップのピンが全く違うのにサポートと連絡が取れない、注文者と連絡が取れなくてもサポートに連絡出来ないなどかなり厳しい面もありますが、そのマイナスを差し引いても今の時期に時給2000円越えするのは中々利用する価値はあるんじゃないのかなと痛感した2時間と25分でした。


(2時間25分の間違いです)

9月以降のウーバーは時給1000円になればかなり良い方で、最低時給を下回ることもしばしばある状態なのでこのフードパンダは一つの解決手段になりうるのではないでしょうか?


配達中に起きた具体的なトラブルやその他触れたい事項についてはまた別の機会で記事を書きたいと思います。


まずは興奮が冷める前に取り急ぎ感じたこと等を書いてみました。


しばらくはフードパンダの無双になると個人的には思ってます笑


ということで記事を書いている今現在、シフトの当日枠が空いたので明日も行ってきたいと思います!

kakeru369.hatenablog.com
foodpanda(フードパンダ)の登録方法はこちらの記事から!


お住まいのエリアにフードパンダがある方は是非一度試してみてはいかがでしょうか?


それではまたっ!!

【フードパンダ紹介リンク】

to.foodpanda.com


【注文時に使える1000円オフのクーポンはこちら】

https://www.foodpanda.co.jp/referral?code=f36fe27ba22dc1ccce293afdd4e152fb&geid=FP_JP

↑最大8000円GETできる紹介コードですのでぜひ☆



2020年版Uber(ウーバー)稼働 in Sapporo

f:id:kakeru369:20210720164421j:plain

こんにちは、kakeruです!


今回は一般的に稼働が少なくなりがちと言われている秋、そして平日にほぼ1日稼働してきました。


ちなみに私は自転車で稼働しています。



まずはインセンティブ1.1倍がかる11時から中央区にてオンライン。


午前中(11時~15時)の鳴りはそこそこで、だいたい1時間に2件なるペースでした。


店舗は伏見のモスバーガー石山通りのかつやがほぼメイン。


特にかつやさんは人気がすごいです。


ここまでの金額は4時間稼働で3100円。時給換算にすると775円です(^^;


そして今日初めての廃棄を経験するkakeru


お客様の住所ピンずれ→電話→そこから3キロ先地点→サポートに相談→廃棄 といった流れです。


廃棄になったものはドライバーの方自身で処理してくださいとのことで遅めのお昼としていただくことにしました。


時給は低いものの、カンクーンさんという美味しそうなチキンススープカレーがいただけるのでルンルン気分でした。


しかし袋を開けてみると………




カトラリー(スプーンとかの食器類)がはいっていない!!!!!



大事な事なのでもう一度。


スプーンがない!!

f:id:kakeru369:20201006125302j:plain
↑スプーンが付属していないことに絶望するシーン。



気持ち的に食べる気満々だったので、公園のベンチそばで絵のように膝から崩れおちました(笑)


後から冷静に考えてみれば、注文をするときに環境問題の配慮などでカトラリー不要と選択することができるんですね。


恐らくこのお客様は不要を選択していたのだと思います。


その時は「カトラリー入れ忘れてるっっっ!!!いや、本場のカレーはインドスタイルで手で食すのか!!?」


などと意味不明なことを考えていましたw



ということで夢のランチタイムは儚く終わりを迎えました。


ちなみに自宅に戻るにもかなり遠い場所だったので、この後しばらくカレーをバッグに入れたままの配達をしています(笑)



その後もピンずれやお店の不手際など多々トラブルはおきましたが…


無事、本日の配達を終了!!


気になる合計金額は………






f:id:kakeru369:20201019085439j:plain
7593円でした!!!





f:id:kakeru369:20201019085456j:plain
気付いたら92.4キロ移動していたみたいですね…すさまじい!!


今回は秋の10月平日に一日フル稼働してみましたが、10時間以上オンラインで7593円という結果でした。


やはり時期的なもの+平日+札幌の条件下では中々厳しいところがありますね。


札幌での自転車稼働は雪が降るまでの勝負なので年内は積極的に攻めていきたいと思ってます。


それでは皆様も良き配達ライフを!



プライバシーポリシー

個人情報の保護について

https://kakeru369.hatenablog.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。
お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。
しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。
その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。
またaboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。
利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

当サイトのコンテンツ•情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

また、当サイトからリンクされた当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。
当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

当サイトで掲載している画像の著作権•肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
権利を侵害する目的ではございません。
記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メール(kapibarand@gmail.com宛)でご連絡下さい。

確認後、対応させて頂きます。