kakeru.net【カケルライフ】

アウトドアが好きで公務員をやめちゃった人。ガジェット、副業、仮想通貨など幅広く解説!

【ボムクリプト】公式が報酬6%減を発表!?今後のBombcryptについて

こんにちは、最近朝の日課ボンバーマンになっているkakeruです。

本日1月11日、ボムクリプトの運営から報酬の6%カットをしてたよ!っていうアナウンスがありましたね。

関連のツイートもあわせてざっくり翻訳すると、

こんにちは、最愛のプレイヤーたち!

最近、BombCryptoは各人のマイニング率に応じて、合計報酬を6%削減することについて、多くの肯定的および否定的なフィードバックを受け取りました。

この問題と、BombCryptoがそうすることを決定した理由を詳しく知るには、以下の記事を注意深く読んでください。
https://bombcrypto.medium.com/reward-adjustment-explanation-9f778a327e98

BombCryptoはゲームの状況を知り、運営陣の決定を理解してくれる嬉しいです。

今回の調整でBombCryptoが長期的にますます成長すればと思っています。

プレイヤーの理解はBombCryptoのチームの励ましの源になります。

ここまで記事全体を読んでいただきありがとうございます。
BombCryptoをご利用いただきありがとうございます。

激アツなBombCryptoを信頼していただきありがとうございます。

何があっても! 私たちサポートははいつもあなたのそばにいます!

要約すると
『6%報酬を減らす調整をしたけど、これはボムクリプトが今後も長く愛されるNFTゲームであるために必要な調整だよ、きっとわかってくれるよね』というような内容です。

実際2021年年末からBCOINの価格が一時期200円を下回って話題となりましたが、2022年1月11日現在は270円台となっており、価格の調整に効果が出ていると感じます。

特にボムクリプトは先行者利益が大きいNFTゲームになると思うので、後発で始めたプレイヤーにも恩恵があるような調整はポジティブに捉えても良さそうです。

どのゲームにも言えることですが、やはり新規のプレイヤーが参入し続け、高い定着率を維持することがゲームの繁栄には欠かせないですからね。

今月の1月18日に現行の「トレジャーハントモード」に加えて「バトルモード」「アドベンチャーモード」が追加予定なのでとても楽しみですね!

今まで不遇とされてきた檻+5などのスキルが生きるかどうかやBCOINの動きにも目が離せないです。

私はアップデートまでにパーティーの強化と2アカウント目の開設を頑張ろうと思います。

それでは素敵なNFTライフを!

※投資は自己責任でお願いします。

【追記】
本日18時〜20時半までメンテナンスが入るようです。

メンテナンス後はcliam(引き出し)時の手数料が

・40〜60Bcoinは10%
・60〜80Bcoinは6%
・80Bcoin以上は3%

になるようです。

可能な方は一度cliamするのがオススメかと思われます!




【ウォーカー】札幌ウーバーイーツで徒歩配達をする方法!稼げるかも検証【2023年度最新版】

こんにちは、kakeruです!

今回はUberEats(ウーバーイーツ)の稼働手段のひとつ、『ウォーカー』について解説してみたいと思います。



【この記事のまとめ】

「ウォーカーって何?」

2021年6月にに東京で実装された配達方法の1つで、平たく言ってしまうと【徒歩で配達できる】というものです。

配達バッグとUber Eats配達アプリが入った携帯端末があればすぐに仕事ができるのはすごいですよね!

日本での新しい働き方という観点で、個人的にはとても革新的だなと感じています。

・現在サービスを開始しているエリア

2021年9月22日から、全国の下記21都市のサービスエリアにて正式にスタートをしています。

仙台市宇都宮市横浜市静岡市名古屋市四日市市
京都市大阪市・神戸市・奈良市岡山市
広島市高松市松山市高知市北九州市
福岡市・佐世保市熊本市宮崎市鹿児島市

上記の都道府県で展開されている稼働方法で、UberEatsドライバーアプリ→アカウントで自転車↔︎徒歩配達の切り替えができます。

「どれくらい稼げるの?」

展開しているエリアごとでもちろん単価は変わってきます。

注文の需要が高く、配達員が少ないエリアは単価が高い傾向にあるようです。

・東京での単価


プロモーションやチップも込みですが、19214円はすごいです。

稼働時間を10時間とすると、1時間あたり時給1921円です。

つい最近まで300円均一、スリコなどと騒がれていた単価からみるとかなりの高単価ですね。

JOK11さんは東京港区赤坂をメインに稼働されているようで、参考までに近い時期の東京自転車稼働の人の単価は


相変わらずスリコのようです。

しかも徒歩よりも距離があるのに自転車の方が低報酬という現状が起きている状態。

歩いてでの配達なので自転車でたまに起きるパンクなどのトラブルも無く、安定して稼働できるのも強みですよね。

・札幌での単価


1件あたりだいたい600円ほどの単価なのでなかなか高報酬な印象です。

ただし札幌は安全面を考慮して、冬季間の自転車と徒歩配達のクエストを廃止しているのでその点は注意が必要です。

2022年1月にはウォーカーのみで1日1万円を超える猛者も!

個人的には徒歩でも十分な報酬が稼げると証明された歴史的な日でした!(笑)

「札幌で稼働する方法」

先ほどの実装都市で紹介したように札幌では通常ウォーカーを選択し、徒歩で配達することはできません。

これから紹介するやり方はたまたま発見したやり方になりますので、自己責任でお願いします。

ただ、サポートに問い合わせをした所問題ないと回答をいただいたので規約違反ではありません。

その点は安心していただければと思います。

・ウォーカーで稼働できる都市で実装

まずはウォーカーが実装されている都市に実際に行きます。

そこでウーバーアプリの右上の3本線、三をクリックして下にある『ヘルプ』をタップします。

『アカウントやアプリ・管理画面の問題』をタップ

『車両と書類の更新』をタップ

『配達方法を変更したい(自転車、原付、軽車両)』をタップ

あとは流れに沿って申請すれば大丈夫です!

・反映は1日前後ほど

申請のタイミングや地域によって誤差があると思いますが、だいたいは1日前後ほどでサポートがウォーカーを追加してくれます。

私の場合は半日ほどで追加されていました。

・徒歩モードに切り替えてオンラインする

この画面から『ウォーカー』をタップして切り替え、あとはいつも通りオンラインにするだけです!

「まとめ:札幌でのウォーカーは稼げる!?」

今回は自転車稼働が難しい北海道札幌市においての新たな選択肢、ウォーカーについて解説してみました。

冬も稼働したいけど自転車は怖いしどうしよう…と思っていた方は一度遠征してウォーカーの選択肢を増やしてみるのはいかがでしょうか?

稼働にはコンパクトサイズなトウリトや

ひと回り大きい保冷バッグがおすすめです!

それでは素敵な配達ライフを!



2022年度も必見!個人的にオススメのデリバリー系発信者5人を紹介☆

f:id:kakeru369:20211229184317j:plain

こんにちは、kakeruです!

2021年も年末を迎え、いよいよ終わろうとしていますね。皆様はどんな年越しをしますか?

私は日中には配達、夜は自宅でしっぽりと熱燗を呑みながらお雑煮でも食べて年を越す予定です笑

今回は年の瀬も近いということで、2022年度も必見!個人的にオススメのデリバリー系発信者5人!!というテーマで勝手に紹介をさせていただこうと思います。



【この記事の目次(もくじ)】

「かたぴさん」

個人的にかたぴさんのココがポイント!

・全国を旅しながら仕事(ノマド)をしている
・自分自身で人生のハンドルを握り、誰かのためになる情報を発信
・注文者にとってわかりやすい記事
リラックマが好き

・全国を旅しながら仕事(ノマド)をしている

全国を軽貨物で旅しながら配達をしていらっしゃる方で、かたぴ.net | 自分の実体験を分かりやすく、ありのままにを運営、ノマド的な生活をしていらっしゃいます。

ブログ、YouTubeで『旅をしながら仕事をする』ということを日々発信しており、令和の働き方を魅せていただいているなぁと感じています。

・自分自身で人生のハンドルを握り、誰かのためになる情報を発信

そんなかたぴさんは元々サラリーマンとして4年ほど働いていたそうです。

自分自身で車両のハンドルと人生のハンドルを持ちコントロールするという、自由な働き方を体現しており憧れの存在です。

ちなみに東京遠征する際にかたぴさんのブログ、YouTubeの発信を参考にさせていただきました。

kakeru369.hatenablog.com

控えめに言って旅(遠征)は最高ですね!

・注文者にとってわかりやすい記事

【2021年最新】Uber Eatsの住所の入力と登録のコツを教えます!【現役の配達パートナーが解説】 | かたぴ.net
では『現役配達員の目線でわかりやすく住所入力方法を解説する』というコンセプトで簡単に理解できる説明をされています。

私も配達員ですので、こういった記事が広まって住所不備が減り、お客様にしっかりと温かいお食事を届けられる確率が高まるのは嬉しいことです。

余談ですが、
頭ごなしに否定してくる人は相手しても疲れるだけだよ【距離を置こう】 | かたぴ.netといった人生論や同棲の3つのメリット!25年間実家暮らしだった俺が、2年3ヶ月彼女と同棲して学んだことを話そう | かたぴ.netといった配達とは別の記事もユニークでとても楽しませてもらっています。

リラックマが好き

そんなできる男かたぴさんのリラックマが好き、というギャップが個人的には好きです(笑)

ちなみに私はカピバラさんが好き。

「もふぃさん」

個人的にもふぃさんのココがポイント!

・デリバリーの確定申告についてわかりやすい解説
・マグネットウバッグの先駆者(多分)
・タウンスター/TownstarといったNFT情報が濃厚

もふぃさんはウバリバというサイトでUberEats(ウーバーイーツ)を始めとしたデリバリーの情報発信ブログを運営していらっしゃいます。

・デリバリーの確定申告についてわかりやすい解説

UberEats(ウーバーイーツ)などのデリバリーで誰もが一度は悩むポイント、それが確定申告です。

配達の仕事は個人事業主として扱われるため、一定額以上の収入がある場合自分自身で確定申告が必要となるのですがこれが意外とややこしいです。

慣れてしまえばなんのことはないのですが、日本人は税金に関する教育を受けていないので大体の人はこの壁にブチあたります。

Uber Eats(ウーバーイーツ) 確定申告はどうする?【前編】 | ウバリバの記事では確定申告とは?という基本的な内容から実際の作成方法まで詳しく説明されておりとてもわかりやすいです。

・マグネットウバッグの先駆者(多分)

マグネットウバッグの簡単な作り方を発見! | ウバリバ

ちょうど去年の記事ですが、ウバッグの開閉をスムーズにできるマグネットウバッグを作っていらっしゃいました。

とても便利そうなので1つ欲しいかも!と当時思い、ダイソーへ駆け込んだ思い出があります(笑)

もふぃさんは手先が器用のようで、ミシン・手縫い不要!長袖Tシャツを半袖Tシャツにするやり方 | ウバリバの記事ではフードパンダの長袖Tシャツを半袖Tシャツにするといったリメイクも参考になります。

・タウンスター/TownstarといったNFT情報が濃厚

(まずNFTや仮想通貨、メタバースとかよくわかんない、まぢむり…って方はここはスルーしてくださいw)

2021年はFacebook(フェイスブック)がMetaを名前を追加し社名を変更するなど、仮想通貨・メタバース・NFTにとって非常に大きな転換期となる一年となりました。

メタバースって何?って方は
いまさら聞けない「メタバース」 いま仮想空間サービスが注目される“3つの理由”(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
をご覧ください。

特に年末にかけては『play to earn』といったNFTゲームでお金を稼ぐという概念が大きく広まり、その中でも『タウンスター/Townstar』というゲームはネット上で非常に話題となったのが記憶に新しいです。

このタウンスター/Townstarというゲームにおいて、始め方や専門知識などをわかりやすく解説した記事を書いており、私自身も勉強させていただいています。

これから来るであろう新しい価値観の時代を先取りしておくのは面白いですよね。

副業×仮想通貨は相性が良く、デリバリーで稼いだ余剰資金で投資をするのも1つの選択肢として持っておくのもありだと思います。

いつまでもデリバリーがあるかは誰にもわからないわけですからね。

そういう観点で、デリバリーと仮想通貨の両方について発信をしているもふぃさんのフォローは必須です!

mofwi.nft │ もふぃ🍊配達 (@mofwi_ubaliba) | Twitter

「カイトさん」

個人的にカイトさんのココがポイント!

・会社員をしながらデリバリーをしている
・デザインセンス抜群のブログページ
・料金計算式の解析がスゴすぎる
・高い英語力を活かした解析

・会社員をしながらデリバリーをしている

会社員として働く傍ら、デリバリー配達員によるデリバリー関連総合ブログ - Kight's blogを運営されています。

フルタイムで激務の仕事をしているのに、新しい情報が解禁されると基本的に即日でまとめ解説記事がアップされるという脅威の更新力には日々脱帽しています。

・デザインセンス抜群のブログページ

ブログのトップページを見ていただければわかると思いますが、全体的な色合いがカラフルで見やすく、各項目ごとに必要な情報がカテゴライズされているのですぐに知りたい情報へとアクセスができます。

一定の時期までサイトのみやすさのために一切広告を貼らなかったなど、デザインへのこだわりに情熱感じます。

・料金計算式の解析がスゴすぎる

menu(メニュー)などは公式で料金計算方法を説明していますが、foodpannda(フードパンダ)など、一部のデリバリーでは報酬の計算式を公開していません。

なので本来報酬はブロックボックスに包まれています。

ですが、膨大な料金体系の画面などから独自の観点で計算式を算出。

非公式の計算式ながらも高い正確性でとても助かっています。

・高い英語力を活かした解析

Wolt(ウォルト)やDoorDash(ドアダッシュ)などは外資系の会社なので情報が海外で先行リリースされることがあります。

普通であれば全文英語の情報にアクセスできたとしてもある程度の英語力がないと内容がわかりませんよね。

カイトさんはTOEIC高得点所持者で(確か900ぐらいだったはずです)英語へ精通しているので、そういった最新の情報をいち早くキャッチして発信をしています。

新着情報をすぐに知りたい!という方はフォローしておくのがオススメです。
カイト🐱ིྀ|配達員ブロガー📚 (@Kight_blog) | Twitter

「ねねさん」

個人的にねねさんのココがポイント!

・デリバリー特化のブログ運営
・女性視点の丁寧な解説
・DoorDash(ドアダッシュ)の徹底的な解説
・料理がすごい

・デリバリー特化のブログ運営

ねねさんはデリバリー専門のブログ、トドメシ【トドメシ】フードデリバリー特化メディア – Uber Eats(ウーバーイーツ)やmenu(メニュー)、Wolt(ウォルト)などのフードデリバリーサービスの情報をおとどけを運営していらっしゃいます。

シンプルなブログのデザインと見やすいサムネイル(記事と一緒に表示される画像のこと)が魅力的です。

・女性視点の丁寧な解説

記事を読み込んでいると伝わってくるのですが、女性ならではの目線というか気配りが行き届いているなという印象を受けます。

例えば、一般的な記事だと前提の知識はわかってるよね。ざっくりと解説していくよ、もしわからなかった別のサイトで調べてね。

というスタンスであることが多いのですが、ねねさんの記事では『この説明の前提知識はこういうことですよ』と痒いところにも手が届く配慮がなされており、初心者でも本当にわかりやすい説明をされています。

・DoorDash(ドアダッシュ)の徹底的な解説

2021年突如日本に現れた黒船ことDoorDash(ドアダッシュ)ですが、最初にサービスがスタートしたのは同年の6月でした。

新しく始まるサービス全般に言えることなのですが、基本的に事前の情報は少ないことがほとんどです。

ですがねねさんは2021年1月に

というDoorDash(ドアダッシュ)の解説記事をいち早く解禁し、ネット上では注目を集めました。

サービス開始から半年近く前に情報をキャッチし、それを素早くまとめて発信する柔軟さを私も学びたいものです…笑

デリバリーに特化した最新情報を見逃さないためにもツイッターをフォローしておくのがオススメです!!

トドメシ@ねねちゃん (@todomeshi) | Twitter

・料理がすごい

一時期開催されていた『ねね食堂』。

写真からわかるよう、料理スキルの高さがひしひしと伝わってきますね。いいなぁ…

審議はわかりませんが、将来的におでん屋さんを開くのが夢だそうです笑

「ケロケロますみさん」

個人的にケロますさんのココがポイント!

・言わずと知れた超有名インフルエンサー
・動画を通した発信
・食べ歩き系の動画が癒し
不定期のライブ配信が面白い

・言わずと知れた超有名インフルエンサー

ケロケロますみさんといえば、デリバリーをしていてネットで情報に触れている方なら知らない人はいない!と言っても過言ではないほどの認知度を誇る方です。

なので改めて私が紹介することも無いのですが、発信者という観点で欠かせない存在の方なのであえて取り上げさせていただきました。

※ご本人がデリバリー発信者(インフルエンサー)と公言しているわけではないので、あくまで個人的な見解になります。
その点はご留意ください。

・動画を通した発信

元々はUberEats(ウーバーイーツ)など配達系の発信をしておらず、ここ数年でデリバリーの発信をしていらっしゃいます。

なかでもこちらの動画

youtu.be

ではUberEats(ウーバーイーツ)のリアルな状況をコミカルに動画にしており、当時は何回も再生した記憶があります。

ちなみに2021年現在公開されている最初の動画は

youtu.be

『世界一うざい店員がいると噂のザクロレストラン(日暮里)へ潜入してみた件』という動画で、面白いです。ジワジワきます。

・食べ歩き系の動画が癒し

youtu.be

youtu.be

など、食べ歩きやひとり呑みの動画が個人的は楽しく、この動画を観て癒されています。

独特な言い回しだったり、ストレートな物言い、そしてBGMのチョイスもコミカルなものやオシャレな音楽で聴きやすく、あっという間に動画を見終えてしまいます。

不定期のライブ配信が面白い

youtu.be
ゲリラ的に始まるYouTubeライブが面白いです。

生放送なのでたまにハプニングが起きるのですが、ケロますさんの対応と視聴者側のやり取り(コメント)がとても面白いです。

最近だと誕生日ライブが面白くてツボでした笑

チャンネル登録をしていると突然のライブも通知が来て見逃さず視聴することができるので登録がオススメです☆

こちらのツイッターアカウントでも発信されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
ディープなケロケロますみ@UberEats東京 (@keromasumi_2) | Twitter

「まとめ」

いかがでしたでしょうか?

今回は2022年度も必見な個人的に要チェックのデリバリー発信者について紹介してみました。

それぞれ強みや個性など特色があってとてもユニークな方々なので、ぜひツイッターフォローやYouTubeチャンネル登録をして最新の情報をキャッチしてみてくださいね!



フードパンダの報酬確認方法とサポート対応について【2021年度対応】

2021年12月22日更新

f:id:kakeru369:20210720163848j:plain

こんにちは、kakeruです(^^)

↓「foodpanda(フードパンダ)登録はコチラから!」↓
https://to.foodpanda.com/a/3idu5bx


↓【注文に使える1000円オフのクーポンはこちら】
https://www.foodpanda.co.jp/referral?code=f36fe27ba22dc1ccce293afdd4e152fb&geid=FP_JP


今日はフードパンダのアプリの見方やサポートについて触れていきたいと思います。



実は私自身登録する前に簡単にフードパンダのことを調べていて、その際に特に気になった点が


①アプリの使い方が分かりづらい


②サポートの対応について


という2点でした。


もうすでに登録して稼働している方、もしくはこれから登録する方にも参考にしていただけますと嬉しいです。


まず①アプリの使い方が分かりづらいという点ですが、一番顕著な点は支払額(振込金額/報酬)を確認するページが非常にわかりづらいです。



↑切実なる叫びです。

やっぱり稼働後にはすぐ報酬を確認したいですよね。


この質問に対して回答いただきました。



教えていただいたのは名古屋で配達について発信していらっしゃる『ウーバーパンダ戦士 ちゅん』さん。


YouTubeでも発信をされており、とても面白くわかりやすいのでおススメです!


www.youtube.com

Uberとフードパンダを同時稼働してみた、という動画です。
サムネのインパクトがすごいですよね(笑)

ちなみに本人にパンダの被り物が意外と良いとオススメしてもらいましたw

M2 パンダちゃん

M2 パンダちゃん

  • オガワスタジオ(Ogawa Studio)
Amazon


写真でも説明。

f:id:kakeru369:20201011101606j:plain
まずアプリを開いて最初の画面の左上の三本線をクリックします。


f:id:kakeru369:20201011101853j:plain
左側にタブがでてくるのでそこの「シフト」をクリックします。


f:id:kakeru369:20201011102018j:plain
シフトのページの状態で再度「シフト」をクリックします。


f:id:kakeru369:20201011102122j:plain
これで無事報酬が確認できます!


以上が具体的な確認方法なのですが、中々操作性に癖がありますよね。。


まさかシフトのページ内に報酬ページが表示されているなんで誰が思うでしょうか💦




続いて②サポートの対応についてです。


先に正しいサポート方法から。


f:id:kakeru369:20201011105225j:plain
配達中にトップ画面の右上にあるヘッドセットのマークのようなものをクリックして問い合わせが出来ます。
(このアイコンは配達中のみ表示されます)


フードパンダでは全ての対応がチャット等のサポートとなっており、電話での問い合わせというものが原則存在しません。


つまり緊急の案件があった場合全てチャットになるわけですね。ちょっと不便…


ちなみに私は稼働初日にアプリのバグでこのボタンが表示されていなくてめちゃくちゃ焦りました。


しかも住所不備のお客様だったのでとても焦ったのを鮮明に覚えています。


その際は配達時以外も使えるサポート欄からのチャットで問いあわせたのですが……


f:id:kakeru369:20201011112134j:plain

2日遅れて回答が返ってきました(笑)

文章の誤字をみるとその時相当慌てていたのがわかります。。


『すでに問題解決はしましたでしょうか?』って48時間後に言われたら結果はどうであれ「はい。」ですよね。。


幸い配達エリアに関して多少の土地勘があったので、明らかに逆方向であることが判明しマンション名を手打ちで検索→手動でグーグルマップに入力して事なきことを得ました。


配達時間もかかってしまいましたが、真摯に状況を説明したら快く受け取っていただけました。


優しいお客様に感謝です。


余談ですがこんな案件も。
f:id:kakeru369:20201011114839j:plain


48時間以上経過した現段階で未回答の状況です。


加えてUberのように配送中にお客様と直接電話をする機能もあるのですが、現時点でバグが発生しておりお互いの電話番号が表示されている状況の様です。(通常は非通知にて発信させる使用の様です)


料金体系などは現段階で画期的だと思うので、サポート面などのサービスをこれからは頑張ってほしい所ですね。

ちなみに何か質問や問題が発生した場合、foodpanda(フードパンダ)には問い合わせの代表電話番号がありません。

アプリ内のチケットから問い合わせるか、新札幌にあるライダー拠点へ行く必要があります。

f:id:kakeru369:20211222081033j:plain
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目3-31新札幌第一生命ビルディング1F

現在の営業が月•水•金曜日の11:30〜18:30までとなっているので注意しましょう。


最後に日々の配達で1000回以上使用しているちょうど良いサイズの配達バッグをご紹介!
(ウバッグやパンダバッグだと大きすぎる!と思っている方、必見です)


【Cherrboll デリバリーバッグ】



☆副業(復業)スタイルで稼働する方はこちらがオススメ!

【TOURIT 保冷リュック】

kakeru369.hatenablog.com
配達に必要なオススメグッズはこちらの記事をぜひ!!



これからもリアルな現状を発信していければと思っておりますので是非、参考にしていただけますと幸いです♪


それではっ!

↓【foodpanda(フードパンダ)登録はコチラから!】↓
https://to.foodpanda.com/a/3idu5bx


※上記の紹介リンクから登録し、初回配達から30日以内に30回配達すると5,000円もらえます。
また、紹介特典とは別に新規登録者は15日以内に30回配達すると3,000円がもらえます。

↓【注文に使える1000円オフのクーポンはこちら】
https://www.foodpanda.co.jp/referral?code=f36fe27ba22dc1ccce293afdd4e152fb&geid=FP_JP



【デリバリー未経験でもわかる!foodpanda(フードパンダ)配達員の登録方法を徹底解説】

2021年12月22日更新

f:id:kakeru369:20210720163848j:plain

みなさんこんにちは、kakeruです!

今回は今話題のフードデリバリーサービス、foodpanda(フードパンダ)の登録方法について解説していこうと思います!

foodpanda(フードパンダ)は2020年9月に日本に上陸したフードデリバリーサービスです。

普段生活していて、ピンクのバッグやシャツが印象的な配達員を見たことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は「自分の住んでいるエリアが配達できるエリアになったから配達員登録をして実際に働いてみたい!」と思っている方に、デリバリー未経験でもわかるよう登録方法の解説をしていきたいと思います!



【この記事の目次/もくじ】

「foodpanda(フードパンダ)ってどんな会社なの?」

世界で40カ国以上に展開をしており、ドイツに本拠地を構えるグローバル会社Delivery Hero(デリバリーヒーロー)の傘下ブランド、foodpanda(フードパンダ)が運営するオンラインフードデリバリーサービスです。

現在ではタイ、香港、マレーシア、台湾、フィリピン、バングラデシュカンボジアミャンマーラオスシンガポールパキスタン、タイといった日本のアジア太平洋地域の12市場、300以上もの都市でデリバリーを展開しています。

↓「foodpanda(フードパンダ)登録はコチラから!」↓
https://to.foodpanda.com/a/3idu5bx

「foodpanda(フードパンダ)で稼働できるエリアは?」

2021年10月現在、foodpanda ライダーとして稼働できるエリアは下記の通りとなっています。

・北海道札幌市
宮城県仙台市
・栃木県宇都宮市
・埼玉県さいたま市/川口市/戸田市/蕨市
・千葉県千葉市/船橋市
・東京都渋谷区/港区/新宿区/千代田区/中央区/中野区
・神奈川県横浜市/浜松市
静岡県浜松市/静岡市
・愛知県名古屋市
岐阜県岐阜市
・石川県金沢市
京都府京都市
大阪府大阪市/堺市
兵庫県神戸市/姫路市/西宮市/尼崎市/芦屋市
岡山県岡山市
広島県広島市
香川県高松市
愛媛県松山市
・鹿児島県鹿児島市
・福岡県福岡市/北九州市
大分県大分市
熊本県熊本市

全国各地の広いエリアで使えるようになっています!

「foodpanda(フードパンダ)配達員が登録できる車両は?」

foodpanda(フードパンダ)配達員が配達をする際に登録できる車両は

・自転車
原動機付自転車/バイク
・自動車(一部の積雪エリアのみ登録可)

となっております。
Uber Eats(ウーバーイーツ)やWolt(ウォルト)などは事業者用登録をしている軽自動車などで登録をし配達をすることができますが、foodpanda(フードパンダ)では北海道などの一部積雪エリアでしか登録ができないので注意が必要です。

「foodpanda(フードパンダ)配達員を登録するための条件はあるの?」

foodpanda(フードパンダ)に配達員登録するためには

・18才以上であること
・日本での労働権を持っていること

が必要になります。
基本的には多くの方がこれに当てはまるかと思いますので、そこまで気にすることではないと思います。

「foodpanda(フードパンダ)配達員登録の時に必要なものは?」

車両を自転車で登録する場合と原付バイク(125cc以下)で登録する場合で必要になるものが変わってきます。

<自転車配達員で登録する>

・本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーなど公共期間が発行した書類を提出してください。外国籍の方は基本的に留学生/永住者のみ登録できるようで、その際は在留カードの提出が必要になります。

<原付バイクで登録をする>

・本人確認書類
自転車配達員の時に記載した内容と同じになります。

自動車損害賠償責任保険証明書
自動車損害賠償責任保険証明書を提出してください。

・ナンバープレート
ナンバープレートの写真を提出してください。

「foodpanda(フードパンダ)配達員の具体的な登録方法」

<応募フォームに必要な情報を入力する>

こちら
https://to.foodpanda.com/a/3idu5bx

から「配達予定の都市」と「配達に使う車両」を選択して右側の空欄に

・名
・姓
・携帯番号
・Eメールアドレス
日本国籍もしくは外国国籍の就労ビザを持っている方ですかの選択
・18才以上ですか?の選択

この携帯電話番号入力の欄には固定の電話番号ではなく携帯電話番号を入力する必要があります。というのも、手続きをすすめていくと登録した携帯電話番号にSMS(ショートメッセージ)のメッセージが届くのためです。
※固定電話ではSMSを受信できません。

<登録に必要な詳細情報を記入する>

・生年月日
・配達車両
・銀行名
・銀行口座の名義人
・銀行口座の店番
・口座番号
・緊急連絡先氏名
・緊急連絡先電話番号

Uber Eats (ウーバーイーツ)ではネット銀行を登録することはできませんが、foodpanda(フードパンダ)では最近主流の楽天銀行などのネット銀行も登録銀行として使用することができます。普段使っている銀行が報酬を受取る銀行として登録できるのは小さいながらも嬉しいポイントですね。

業務委託契約書を確認して同意する>

配達員として仕事をする上で必要な契約書である「独立請負契約書」を確認して同意します。

<配達専用アプリ「Roadrunner(ロードランナー)をダウンロードする>
foodpanda(フードパンダ)で配達をする際に必要な「Roadrunner(ロードランナー)」をダウンロードします。iPhone(アイフォン)であれば4s以降、Android(アンドロイド)なら4.2以降であれば使うことができます。ダウンロード先は登録終了した後に表示される画面のリンクからすすんでダウンロードができます。

<登録説明回に参加をする>

情報の入力が終わったら、登録したメールアドレス宛に説明会の案内メールが届きます。登録説明会は【Google Meet】というアプリを使用してオンライン上で行われます。参加する際にGoogleのアカウントが必要になるので、持っていない方は説明会前に事前にアカウント登録をすませておきましょう。

<配達用のグッズを用意する>

配達に必要なグッズをオンラインショップで注文をして、ライダーの拠点で受け取ります。受け取りができる各拠点は別ページにてそれぞれ記事がありますので、そちらから確認してみてください。
レインジャケットなど、人気のあるものはすぐに在庫切れになってしまうこともあるのでfoodpanda(フードパンダ)のグッズが欲しい!という方は早めに購入しておくのがオススメです。

<登録完了>

登録が完了すると、配達をスタートすることができます!
シフトの予約ができればすぐに配達を始めることができるのも嬉しいです。

ちなみにfoodpanda(フードパンダ)のサポートに関して、問い合わせの電話番号はありません。

アプリ内のチケットから問い合わせるか、新札幌にあるライダー拠点へ行く必要があります。

f:id:kakeru369:20211222081033j:plain

札幌市厚別区厚別中央2条5丁目3-31新札幌第一生命ビルディング1F

現在の営業が月•水•金曜日の11:30〜18:30までとなっているので注意しましょう。

↓「foodpanda(フードパンダ)登録はコチラから!」↓
https://to.foodpanda.com/a/3idu5bx

「さいごに」

いかかだったでしょうか?
今回は最近よく町中で見るようになったピンクがトレードマークのデリバリー会社、foodpanda(フードパンダ)の登録方法について徹底解説してみました。

報酬の確認や配達に関する問い合わせ方法などについては別記事で紹介していますので、ぜひそちらも参考にしてみてくださいね!



DoorDash(ドアダッシュ)の注文方法を解説【注文から料理が届くまでのやり方】

2021年12月18日更新

f:id:kakeru369:20211123184619j:plain

こんにちは、kakeruです!

今回はDoorDash(ドアダッシュ)の注文方法と料理が届くまでの手順について解説をしていきます。

kakeru369.hatenablog.com
⏫DoorDash(ドアダッシュ)ってどんな会社?配達員にはどうやって登録するの?はこちらの記事をご覧ください。



この記事の目次(もくじ)

「DoorDash(ドアダッシュ)を注文する手順」

・DoorDash(ドアダッシュ)アプリをダウンロードする
・配達に必要な情報を入力する
・商品を選んで注文する
・配達員から商品が届くのを待つ

これが大まかな流れになります。

1つずつ詳細を見ていきましょう。

「DoorDash(ドアダッシュ)注文アプリをダウンロードする」

DoorDash(ドアダッシュ) - フードデリバリー、出前
DoorDash(ドアダッシュ) - フードデリバリー、出前
開発元:DoorDash, Inc.
無料
posted withアプリーチ
⏫はじめにDoorDash(ドアダッシュ)注文アプリをダウンロードします。

「アプリに情報を入れて登録する」

インストールしたアプリを開き、各種情報を入力していきます。

f:id:kakeru369:20211125162524j:plain
最初にこの画面が表示されますので、登録するをタップします。

f:id:kakeru369:20211125162931j:plain
順に名前、メールアドレス、電話番号、パスワードを入力します。
その後、規約に同意するにチェックを入れ、登録するをタップします。

f:id:kakeru369:20211125163320j:plain
🔍検索アイコン横のにある新しい住所を検索と書かれている所に届け先の住所を入力していきます。

f:id:kakeru369:20211125163929j:plain
入力が終わると細かいピンの位置を調整するページが表示されます。

f:id:kakeru369:20211125164043j:plain
届け先が自宅等の場合は玄関先、駅や公共施設の場合は○番出口、などと正確な位置にピンを立てると商品をスムーズに受け取ることができます。

今回は札幌駅近くの札幌エルプラザにピンを立ててみました。

ちなみに他のデリバリー会社と異なり、マンション名での検索ができます。

郵便番号や枝番の住所を入力せずにマンション名で検索して、あとはピンを調整するだけで届け先が設定できるのは簡単で嬉しいですね。

f:id:kakeru369:20211125164658j:plain
ここでは建物名、階数、部屋番号を入力します。

そしてその下の配達指定手渡しか玄関先に置くいづれかを選ぶことができます。

手渡しでの配達が最初からの設定になっているので、非対面の置き配達を希望する場合は玄関先に置くを選択しておきましょう。

また、建物の入り口が複雑だったり、入館手続きが必要だったりと追加で伝えておきたいことがあれば配達先に関する説明・注意点の欄に入力しておきましょう。

ここに記載をしておくことでスムーズに料理が受け取れることも多いので、初見で来たらわかりづらいかな?と少しでも思ったら書いておきましょう。

ここまで入力が終わったら、住所を保存するをタップします。

続いて支払い方法を登録します。

f:id:kakeru369:20211125170013j:plain
ホーム画面の右下にあるアカウントをタップし、上の方にあるお支払い方法

f:id:kakeru369:20211125170537j:plain
ここでクレジットカード番号を入力するか、カメラ使って読み取るかで登録をします。

※2021年11月時点で支払い方法はクレジットカード決済のみとなっています。
そのうち現金払いなどにも対応する可能性がありますが現時点では不可なので注意が必要です。

ちなみにデビットカードでも登録し、注文することが可能です。

デビットカードはクレジットカードと異なり、審査なしで作ることができるのでカード持ってないけど注文したい…という方にオススメです。

「好きな料理を注文する」

f:id:kakeru369:20211125171239j:plain
ホーム画面の上に料理のジャンル(札幌はまだ少ないですね…)から選ぶことができます。
また、その下にあるテイクアウト・評価・お届け時間・価格からも検索することもできます。

f:id:kakeru369:20211125172156j:plain
注文したいお店が決まっている場合はアプリ下部にある検索から直接検索することもできます。

f:id:kakeru369:20211125172459j:plain
今回は道産そばと海の幸 海千蕎麦を注文してみました。

写真にもあるようにお店のページにお店から届け先の距離(2.0km)・配達料金(0円)・配達時間(36分)の記載があります。

配達料金はお店からお届け先の距離によって変わってくるのですが、今はキャンペーン中のため初回注文から30日間・1000円以上の注文で送料無料になります。
f:id:kakeru369:20211125173117j:plain

デリバリーを注文してみたいけど配達料金が気になる…という方はこのキャンペーンのおかげで注文しやすくなって良いですね!

f:id:kakeru369:20211125173811j:plain
お店のページをタップするとこのような画面が表示されます。

f:id:kakeru369:20211125173916j:plain
1500円以上の注文で1200円オフのクーポンがあったので今回はまぐろ2色丼を2つ頼んでみたいと思います。

商品をタップして、オーダーを追加すると選択した商品がカートに追加されます。

追加で注文をする場合は続けてお店の一覧ページから商品を選択します。

f:id:kakeru369:20211125174540j:plain
2点追加しました。

f:id:kakeru369:20211125174848j:plain
商品をカートに入れたら右下にある🛒2の赤い部分をタップします。

f:id:kakeru369:20211125174557j:plain
そうするとお支払いの詳細のページに移動します。
今回は初回キャンペーンで配送料金が無料なので0円になっています。

また、商品代金の合計額10%が手数料として発生します。
手数料に関してはプロモーション(クーポン)適応の対象外になるので注意しましょう。




「商品の到着を待つ」

f:id:kakeru369:20211125180031j:plain
これまでの注文が終われば後は料理の完成→配達員の到着を待つだけです。

f:id:kakeru369:20211125180807j:plain
このステータスではお店に注文情報が行っている状態です。
まだ確定したわけではないので注意しましょう。

f:id:kakeru369:20211125181123j:plain
到着までの過程はアプリ上で確認することができます。

アプリ上では配達員の名前(名字)、現在地がわかるようになっています。
ちなみにUber Eats(ウーバーイーツ)などの他デリバリーサービスで表示されるような顔写真の表示はありません。

f:id:kakeru369:20211125180338j:plain
注文状況をリアルタイムで把握するためにプッシュ通知を有効にしておくのがオススメです。

f:id:kakeru369:20211125180643j:plain
ダッシャー(配達員)が決まると直接メッセージ(チャット)でやり取りできようになります。
また、この画面から配達員がお店に到着して料理の完成を待っていることもわかりますね。

f:id:kakeru369:20211125181518j:plain
最初にマンションに入る際の注意書きを入力し忘れた、などがあればこの画面から配達員に伝えることができます。

f:id:kakeru369:20211125181813j:plain
配達員からメッセージがあると通知画面に表示されます。

f:id:kakeru369:20211125182152j:plain
接触デリバリー(置き配達)が完了するとチャットとSMS(ショートメッセージ)で写真のURLが送信されます。
このあたりは他社のサービスと同じですね。

「配達員を評価する」

f:id:kakeru369:20211125184422j:plain
配達が完了すると★5段階で配達員を評価することができます。

f:id:kakeru369:20211125184518j:plain
★の数によって下のワードが違うのも面白いですね。

f:id:kakeru369:20211125184554j:plain
2021年11月現在、良かった点・改善点・問題点に関してのワードがすべて英語になっているのでちょっとわかりづらいですね。
このあたりは今後のアップデートで使いやすくなると思います。

「プロモーションコード(クーポンコード)でお得に注文する」

現在、DoorDash(ドアダッシュ)ではサービス開始記念キャンペーンで注文金額から50%OFFのプロモーションコードがあります。

50%割引のコードは

25hello

となっており、初回から2回目までの注文が50%OFFになります。

※割引金額の上限は2200円までとなっており、4400円以上の注文は一律で2200円の割引となります。

f:id:kakeru369:20211125200536j:plain
また、札幌で初回1500円以上の注文で1000OFFのクーポンもでています。

無くなり次第終了のクーポンコードですので、お早めの使用をオススメします。

「プロモーションコードの入力方法」

プロモーションコードは自分で入力して適応させる必要があります。

DoorDash(ドアダッシュ)の場合、注文前にコードを入力しておくのではなく、注文をするタイミングで入力する必要があります。

f:id:kakeru369:20211125192353j:plain
注文時のページにプロモコードの文字があるのでそこをタップします。

f:id:kakeru369:20211125192735j:plain
そうすると入力画面が出てくるので25helloを入力します。

これで割引が適応されます。

現在だと配達料無料キャンペーンもやっているので、通常よりも安い値段で注文ができるのでかなりお得です。

ドアダッシュの登録ページはこちら!
https://drd.sh/NvhPlKVKCqYvKwdC

「まとめ」

DoorDash(ドアダッシュ)の注文方法は

・DoorDash(ドアダッシュ)アプリをダウンロードする
・配達に必要な情報を入力する
・商品を選んで注文する
・配達員から商品が届くのを待つ

になります。

2021年6月に日本に上陸、そして同年11月24日、札幌でスタートしたアメリカからの黒船ことDoorDash(ドアダッシュ)。

注文者の用のアプリはデザインも良く、オーダーも直感的な操作でできるのでとても使いやすいと思います。

在宅ワークで料理を作る暇がない、育児で忙しい、ご飯を食べに外食するのが面倒くさい、なんて時にこそ輝くのがフードデリバリーだと思うので、ぜひ注文してこの便利さを体験してみてくださいね!



【2021年最新版】foodpanda(フードパンダ)の注文方法を徹底解説!

2021年12月12日更新

f:id:kakeru369:20211212000932j:plain

こんにちは、kakeuru です!

今回は今話題のフードデリバリーサービス、foodpanda(フードパンダ)の注文方法について解説していこうと思います!

foodpanda(フードパンダ)は2020年9月に日本に上陸したフードデリバリーサービスです。

普段生活していて、ピンクのバッグやシャツが印象的な配達員を見たことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は「自分の住んでいるエリアが注文できるエリアになったから早速注文してみたい!」と思っている方に、デリバリーでの注文が初めての方でもわかるよう登録方法の解説をしていきたいと思います!





【この記事の目次/もくじ】

「foodpanda(フードパンダ)ってどんな会社なの?」

世界で40カ国以上に展開をしており、ドイツに本拠地を構えるグローバル会社Delivery Hero(デリバリーヒーロー)の傘下ブランド、foodpanda(フードパンダ)が運営するオンラインフードデリバリーサービスです。

現在ではタイ、香港、マレーシア、台湾、フィリピン、バングラデシュカンボジアミャンマーラオスシンガポールパキスタン、タイといった日本のアジア太平洋地域の12市場、300以上もの都市でデリバリーを展開しています。

「foodpanda(フードパンダ)で注文できるエリアは?」

2021年10月現在、foodpanda(フードパンダ)を注文できるエリアは下記の通りとなっています。

・北海道札幌市
宮城県仙台市
・栃木県宇都宮市
・埼玉県さいたま市/川口市/戸田市/蕨市
・千葉県千葉市/船橋市
・東京都渋谷区/港区/新宿区/千代田区/中央区/中野区
・神奈川県横浜市/浜松市
静岡県浜松市/静岡市
・愛知県名古屋市
岐阜県岐阜市
・石川県金沢市
京都府京都市
大阪府大阪市/堺市
兵庫県神戸市/姫路市/西宮市/尼崎市/芦屋市
岡山県岡山市
広島県広島市
香川県高松市
愛媛県松山市
・鹿児島県鹿児島市
・福岡県福岡市/北九州市
大分県大分市
熊本県熊本市

全国の幅広いエリアで利用できますね☆

「foodpanda(フードパンダ)の営業時間」

foodpanda(フードパンダ)の営業時間は8:00〜24:00です。

全国一律で同じ営業時間となっています。

「foodpanda(フードパンダ)の注文方法①」

foodpanda(フードパンダ)での注文はスマートフォンから注文アプリパソコンから注文することができます。

・注文アプリから注文する

↓こちらのリンクからアプリをダウンロードしてください!

foodpanda-フードデリバリー
foodpanda-フードデリバリー
開発元:Foodpanda
無料
posted withアプリーチ

パソコンから注文する

↓こちらのリンクから注文が可能です!
https://www.foodpanda.co.jp

「foodpanda(フードパンダ)の注文方法」

<注文アプリから登録・ログインをタップ>

f:id:kakeru369:20211209123451j:plain
注文アプリ左上の3本線(三)をタップします。
すると左下に登録・ログイン、と表示されますのでタップし登録画面を開きます。

<メールアドレスの入力>

f:id:kakeru369:20211209220153j:plain
ご自身のメールアドレスを入力してください。

ちなみにApple IDやFacebook ID、Googleで登録することもできます!

<アカウントの情報を入力する>

f:id:kakeru369:20211211153939j:plain
アカウントの情報を入力します。
氏名に関しては本名以外のペンネーム等でもOKです。

※領収書に関してはメールでの発行になるため、会社名義での注文をしたいときは会社名を入力することをオススメします。

<SMS認証する>

自身の電話番号を入力してください。
f:id:kakeru369:20211211154440j:plain
電話番号を入力後、4桁のパスコードがSMSにて送られてくるので、そのコードを入力します。

電話番号登録ですが、海外回線での登録を前提としているので電話番号最初の0を省略した10桁の番号を入力しましょう。

※『080−1234−5678』という電話番号なら『80−1234−5678』で入力するということです。

「foodpanda(フードパンダ)をアプリで注文する」

アプリを使っての注文方法を解説していきます。

<配達先住所を設定する>

画面1番上にある『配達先』を選択し、住所を入力します。

ちなみに住所から選択する以外にGPSを使って現在地などから住所を登録することも可能です。

設定した住所から一定の範囲で注文できるお店が決まってくるので、複数の住所を登録する場合などはしっかりと確認しましょう。

<注文するお店を選択する>

登録した住所から注文できるお店が表示されるので、注文したいお店をクリックします。
f:id:kakeru369:20211211161921j:plain
候補が多くて迷ってしまう場合は画像右上の赤丸⭕️フィルタマークをクリックして、料理の価格・種類などを絞って検索することができます。

札幌などの一部都市では大手ドラッグストアの『ツルハ』やコンビニの『ローソン』なども加盟店に入っているため、そちらから注文してみるのも良いかと思います。

<注文する商品を選択する>

注文したい商品をタップします。

その後の画面で画像右下の青枠にある『買い物かごに追加』をタップします。
f:id:kakeru369:20211211163055j:plain

<買い物かごの中身を確認する>

画像下にある『買い物かごを見る』をタップします。
f:id:kakeru369:20211211163452j:plain

<クーポンコード・カトラリー有無を選択する>

この画面ではクーポンコードを入力することができます。
事前にクーポンコードを持っている場合はここでクーポンコードを入力します。

また、クーポン適応の真下にある『カトラリー(お箸やスプーン、フォークなどのこと)を頼む』の欄でON、OFFの切り替えができます。

初期設定ではカトラリーを頼むがOFFになっているので必要な場合は注意しましょう。
f:id:kakeru369:20211211163656j:plain

↓初回注文で1000円分の割引がされるリンクはこちら
https://www.foodpanda.co.jp/referral?code=f36fe27ba22dc1ccce293afdd4e152fb&geid=FP_JP

<配達先住所の詳細を登録する>

この画面では配達先住所の詳細を入力します。

建物がわかりづらい、といった場合には備考欄で目印になるものなどを記載しておくと暖かい状態の料理が届きやすくなると思います。

外で受け取る場合はどこの入り口で受け取る、などのメモがあるとスムーズに受け渡しができます。

f:id:kakeru369:20211211165143j:plain

<支払い方法を設定する>

『支払い方法を追加』をタップして支払い方法を追加します。

f:id:kakeru369:20211211170625j:plain

利用可能な支払い方法は

・クレジットカード
デビットカード
・現金
Paypal

の4種類から選択することができます。

<注文を確定する>

画面下にある『注文する』をタップして注文を確定します。

f:id:kakeru369:20211211172309j:plain

<配達員の到着を待つ>

注文をし終わったら、後は配達員の到着を待ちます。

現在の状況は下の画像のように随時確認できます。
f:id:kakeru369:20211211172916j:plain

また配達員が決まった後は直接メッセージにてやり取りすることができます。

住所に不備があったり、何か追加で伝えたいことがあればこのチャットにてやり取りをしましょう。
f:id:kakeru369:20211211173115j:plain

<配達完了>

配達が完了すると下の画面のように配達完了のページに切り替わります!

f:id:kakeru369:20211211173443j:plain
美味しいごはんをたべましょう☆

「foodpanda(フードパンダ)を注文した感想」

実際にfoodpanda(フードパンダ)を注文してみて感じたことをまとめてみました。

・配達がスピーディー
・キャンペーンなども多く割引感がある
・配達員とのチャットがたまにバグる

<配達がスピーディー>

注文してから配達までの時間が短く、予定時刻よりも早く到着しました。

あくまで到着時間は目安なので、外出中などは注意が必要かもしれません。

<キャンペーンなども多く割引感がある>

今だと初回限定で3200円分の割引クーポンや、時間限定のクーポン配布などもゲリラ的にしているのでお得感があります。

初回注文後でも継続してお得なクーポンがあるのが嬉しいですよね。

<配達員とのチャットがたまにバグる>

アプリ上のエラーかとは思うのですが、チャットにて配達員の方からのメッセージが文字化けして解読不明になることがありました。

幸いにも注文した商品を受け取ることができましたが、場合によってはトラブルになる可能性もあるのでアプリの改善は頑張って欲しい所です。

f:id:kakeru369:20211211175201j:plain
『了解しました』が文字化けで『到男』とよくわからない文字に変換されている

「まとめ」

今回はfoodpanda(フードパンダ)の注文方法について解説してみました!

注文に関してはUberEats(ウーバーイーツ)など、他のデリバリーサービスを注文したことがある方なら特に困ることもなく注文できるかと思います!

最近ではパンダマートといった日用品も扱った配達拠点もできるなど、ますます日々の暮らしに便利なものがデリバリーできるようになって来ているので、これからの発展が楽しみです!

最後まで読んでいただき、有難うございました!